多能工 スリーブ工事 墨出し 代理人はおまかせください。
東和ブログ
  • HOME »
  • 東和ブログ »
  • トピックス

トピックス

高所作業車(10m未満)運転業務特別教育を開催いたしました

3月16日(日)に高所作業車(10m未満)運転業務特別教育を八王子本社及び別会場にて開催いたしました。作業床の高さが10m未満の高所作業車を操作するには、高所作業者運転特別教育を修了することが義務付けられていますのでご注 …

職長・安責講習会を開催いたしました

3月1日(土)職長教育講習会・3月2日(日)安全衛生責任者教育講習会を八王子本社にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な資格となりま …

フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育を実施しました。

2月16日(日)フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育を雑司ヶ谷地域文化創造館にて実施しました。フルハーネス着用の義務がある作業は、6.75m以上の高さで作業する場合において着用が義務付けられています。またフルハー …

自由研削砥石取替等業務従事者特別講習を開催いたしました。

自由研削砥石取替等業務従事者特別講習を開催いたしました。2/9(日)八王子本社にて開催いたしました。研削砥石は、その取扱いを誤ると重大な災害につながる危険性があります。研削砥石の取替えを行う作業者は、この研削砥石の危険性 …

上級職長教育を開催しました。

2月2日(日)上級職長教育を雑司ヶ谷地域文化創造館にて実施しました。上級職長教育は職長教育を受講された方を対象に定期的(5年毎)にレベルアップ、能力向上のため再教育を行うことが義務づけられております。

丸のこ等取扱い作業者教育を実施いたしました。

1月26日(日)丸のこ等取扱い作業者教育を似て八王子本社にて実施いたしました。丸のこは労災事故の多い危険な工具です。正しい使用方法を学んで労働災害を防止するために、丸のこ等取扱い作業者教育の受講を推奨します。

職長・安責講習会を開催いたしました

1月18日(土)安全衛生責任者教育講習会・1月19日(日)職長教育講習会を巣鴨地域文化創造館にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な …

令和7年の安全祈願を実施しました。

令和7年の仕事始めである1月6日(月)に八王子市にある八幡八雲神社へご祈祷を受けに行ってまいりました。ご祈祷では、商売繁盛・安全祈願のお祈りをいたしました。本年もお取引先企業様のご期待に沿えるように誠心誠意努めて参ります …

職長・安責講習会を開催いたしました

12月7日(土)安全衛生責任者教育講習会・12月8日(日)職長教育講習会を八王子本社にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な資格とな …

自由研削砥石取替等業務従事者特別講習を開催いたしました

自由研削砥石取替等業務従事者特別講習を開催いたしました。11/24(日)雑司ヶ谷地域文化創造館にて開催いたしました。研削砥石は、その取扱いを誤ると重大な災害につながる危険性があります。研削砥石の取替えを行う作業者は、この …

1 2 3 8 »
サテライト
安全教育講習
作業員募集
お仕事のご依頼
電気工事業者の方へ
一人親方募集
SDGsについて
多能工出張サービス

最近の投稿

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
安全管理体制について
営業所一覧
工事日記
あなたの道を歩ける街。八王子
PAGETOP
Copyright © 株式会社 東和コーポレーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.