東和ブログ
今年爆売れ!アイスリングとは!?
今年の夏も暑くなりますね。建設現場でも冷感シャツや空調服を着用して熱中症対策を行っています。そんな中、今年の熱中症対策グッズとして、売れまくっている新商品があります! それが・・・“アイスリング”です!! このアイスリン …
『マルチクラフター』になろう!
建設業では、数年前から『マルチクラフター』と呼ばれる職人さんが注目を集めています。 マルチクラフターとは、分業となっていた数種類の工事を一人でこなす『多能工』のことをいいます。専門工事で『複数社』入れていた工事を、『1社 …
熱中症にならないようして、暑い夏を乗り切りましょう
2022年7月7日 東和ブログ
暑いですね・・・夏ですからね。この時期、弊社では現場作業で毎日、頑張って頂いている作業員さんにとって、熱中症の危険性が高くなり、その対策を東和では年々進化させて取り組んでおります。 これは、建設現場に限ってのことではなく …
マスクによるコミニュケーションの不具合
2022年6月28日 東和ブログ
最近テレビの報道でマスクを着用していることで、子供たちの表情を読み取る力が劣れているというニュースが流れていました。保育士がマスクを着けて対応する保育園では、口元を見せることができず、子どもたちと信頼関係を築きにくいとい …
体調管理にお気をつけください
2022年6月28日 東和ブログ
本格的な暑さがやってきましたね。皆様体調等崩されていないでしょうか? この時期は体もダルくなり、食欲も落ちてきますがこのような時こそ良く食べしっかり睡眠を取るという事が非常に重要だと思います。あと私が実践していてオススメ …
「コンセント」って 左右非対称?
「コンセント」とは、電気器具のプラグを接続する差し込み口の事ですけども、皆さんの家にも数々の場所に設置してあると思います! 「コンセント」は「Concentric plug」(コンセントリックプラグ)を略した和製英語から …
令和4年度「全国安全週間」を7月に実施
2022年6月13日 東和ブログ
令和4年度の「全国安全週間」スローガンが決定されました。 「安全は 急がず焦らず怠らず」 建設業では、全国安全週間と合わせて、6月1日(水)から30日(木)までを準備期間として、安全大会の開催など、さまざまな取組を実施し …
ピット内作業(後編) ~ピット内作業時の安全対策~
今回は、『ピット内作業』時における安全対策について代表的なものを説明します。『前編』にて説明しましたが、マンションやビルなどの建物の基礎部分には『ピット』と呼ばれる人が通れる空間(スペース)があり、配管・配線スペースとし …
様々な分野でDX化が進んでいます
2022年6月9日 東和ブログ
昨今、世の中ではDXという言葉を良く耳にするようになりました。 特にコロナ禍以降、DX化は急速に進んでおり、業界や企業としての変革が進み始めるなど、世の中は大きな過渡期を迎えているのだと思われます。建設業でも、空から水中 …