多能工 スリーブ工事 墨出し 代理人はおまかせください。
東和ブログ
  • HOME »
  • 東和ブログ »
  • 年: <span>2025年</span>

年別アーカイブ: 2025年

上級職長教育を本社にて開催しました。

2月2日(日)上級職長教育を雑司ヶ谷地域文化創造館にて実施しました。上級職長教育は職長教育を受講された方を対象に定期的(5年毎)にレベルアップ、能力向上のため再教育を行うことが義務づけられております。

建設とAI

建設現場においてAIは人手不足解消と、仕事の無人化の両方に効果を発揮するツールと言われており、働き方改革の実現・生産性の向上等の高度化を目的としていますが、業務・調達・施工管理・情報等の課題も山積している状態であります。 …

丸のこ等取扱い作業者教育を実施いたしました。

1月26日(日)丸のこ等取扱い作業者教育を似て八王子本社にて実施いたしました。丸のこは労災事故の多い危険な工具です。正しい使用方法を学んで労働災害を防止するために、丸のこ等取扱い作業者教育の受講を推奨します。

職長・安責講習会を開催いたしました

1月18日(土)安全衛生責任者教育講習会・1月19日(日)職長教育講習会を巣鴨地域文化創造館にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な …

!!作業員募集中!!

当社では10代~70代の幅広い年齢層の方々が働いています。 70歳でも職人としての経験を活かして働いている方や、60歳以上の方で現場未経験で始めた方もいます。当社は未経験の方でも始められる環境をご用意しているので安心して …

建築現場の働き方改革

様々な業界で働き方改革が叫ばれている中、建築業界も働き方改革が進んできています。今回はそんな建築現場の働き方改革に関してまとめてみました! 建築業界の課題 建築業界は、長時間労働、労働力不足、作業環境の厳しさなど、多くの …

令和7年の安全祈願を実施しました。

令和7年の仕事始めである1月6日(月)に八王子市にある八幡八雲神社へご祈祷を受けに行ってまいりました。ご祈祷では、商売繁盛・安全祈願のお祈りをいたしました。本年もお取引先企業様のご期待に沿えるように誠心誠意努めて参ります …

☆セメント+水+砂+砂利=?☆これ何か分かります?

建設業界でお仕事をされている方であれば誰もが聞いたことがあると思います。 直接施工に携わっていなくても、聞いたことがある・日曜大工でやった事がある、という方も多いのではないでしょうか? 正解はコンクリートの材料になります …

サテライト
安全教育講習
作業員募集
お仕事のご依頼
電気工事業者の方へ
一人親方募集
SDGsについて
多能工出張サービス

最近の投稿

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
安全管理体制について
営業所一覧
工事日記
あなたの道を歩ける街。八王子
PAGETOP
Copyright © 株式会社 東和コーポレーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.