年別アーカイブ: 2024年
職長と一致団結し事故の無い現場に!!
2024年10月30日 東和ブログ
作業現場では、様々な事業者が集まり建物の完成・引き渡しというゴールに向かって作業を進めています。また、人・物・資機材が常に動いており、危険有害要因も常に変化しています。 常に危険と隣り合わせである現場内で、自身の作業に集 …
高所作業車(10m未満)運転業務特別教育を実施しました。
2024年10月21日 トピックス
10月20日(日)に高所作業車(10m未満)運転業務特別教育を八王子本社及び別会場にて開催いたしました。作業床の高さが10m未満の高所作業車を操作するには、高所作業者運転特別教育を修了することが義務付けられていますのでご …
「3K」はもうふるい!「新4K」とは? ~転換期にある建設業界の今~
2024年10月15日 東和ブログ
突然ですが、広瀬アリスさん、川口春奈さん、森川葵さんといった今をときめく俳優さんと建設業との関係、わかりますか? 察しの良い方なら、もうおわかりだと思います♪ そうです、彼女らは建設会社のCMに起用されている方々です! …
職長・安責講習会を開催いたしました。
2024年10月7日 トピックス
10月5日(土)職長教育講習会・10月6日(日)安全衛生責任者教育講習会を大久保営業所にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な資格と …
足場組立解体・変更等 業務従事者特別教育を実施しました。
2024年9月30日 トピックス
9月29日(日)に八王子本社にて、足場組立解体・変更等 業務従事者特別教育を実施しました。この特別教育は、足場の組立てや解体、変更に関わる作業者を対象に行われる講習です。 足場からの転落や墜落、組立不足が原因で生じる倒壊 …
作業から生まれた言葉
2024年9月24日 東和ブログ
建築業界には多種多様な作業があります。 一部紹介すると「墨出し」「地中梁スリーブ」「養生」等です。 (作業の詳細は東和コーポレーションYOUTUBEで是非確認してみて下さい。⇩のバナーをクリックしてください) そういった …