建設現場あるあるで、工具の呼び方の違いに戸惑うことありますよね。今回は使用頻度で言えばNo.1工具である「スケール」についてです。
何かの距離を測りたい、長さが知りたいとなった時に用いる道具といえば、スケールですね。でも、メジャーって言う人もいますが、果たしてこの二つの呼び方の違いってなんだろうと思う人もいると思います。しかもホームセンターや工具屋さんに行くと、陳列されている品物には「コンベックス」って書いてあるし。
「メジャー」「スケール」「コンベックス」一体なんて言えば正解なの?ってなりますよね。実はこれ、すべて長さを測る道具を指しており、「メジャー」測定するという意味の英語・・・巻尺など布製や鋼鉄製がある。
「スケール」目盛りを意味する英語・・・製図の際に使用する三角スケールから由来。「コンベックス」凸状の~を意味する英語・・・工作用に使用される巻き尺。
ん?測定・目盛りと来てコンベックスだけ凸状の~って意味違うじゃんってなりますよね。コンベックスの英語は凸面を意味していて、金属製のメジャーとも言われます。
整理すると、
「メジャー」は布製と金属製がある。
「スケール」はメジャーの別名。
「コンベックス」はメジャーの一種で金属製を指している。
結局同じなの?ってところですが、どれも長さを図るという意味では同じですがその長さを測る使用用途によっては呼び方に違いがあるのは事実です。建設現場ではこれらをの総称として「スケール」と呼ぶことが多いですね。なので、現場でメジャー・コンベックス持ってきてと言われても、「スケール」を渡せばなんの問題もないのです。
建設現場では様々な道具・工具が、職種や作業内容によって使い分けられていますが、この「スケール」だけはほぼ全職種で必須工具になっているので東和コーポレーションの作業員さんも標準装備になっています。
墨出しをする、スリーブ取付後の位置確認、資材の長さを測る、資材を切断するために切断箇所を事前に測る、空いているスペースの距離を測るなど、無いと仕事が進まない、使用用途はほぼ無限です。
お店にいくと様々なメーカーから多くの種類が出ていますので、用途に応じて自分に合った物に巡り会えると良いですね。